2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
八千穂高原駒出池キャンプ場にて。 朝は、かなりの冷え込み。寝袋を2重にすれば良かった。 湖畔からは、水面が鏡のよう。 チャココと朝のお散歩。 駐車場からの眺めもいい。 朝食はホットサンドと、こっちで仕入れたトマトや桃。 昨日TVで見て作ったトウモ…
北海道にもキャンプ道具を持っていったのに、キャンプができなかったので、今週はキャンプへGo。 人気のキャンプ場はどこも予約でいっぱいのところ、涼しくて評判良くて予約不要のキャンプ場を発見。 場所は早い順ということで、少し早めに出発して向かった…
積丹でのカヌーを終えて、函館に向かいます。 お昼は、長万部のかなやのかにめし。 催事で大人気のお弁当が食べられました。 駒ヶ岳がばっちり。 函館に到着。六花亭カフェがあったので、再び入店。 釧路店とちょっとメニューが違っていて、無料のコーヒーが…
今朝も良い天気。 今回は、お天気に恵まれていてラッキー。 積丹半島より少し西にある雷電海岸が面白いということで、漕いでみることにしました。 国道沿いにトイレ付きの無料駐車場があります。 駐車場の前の海岸からエントリーできます。 海岸に降りる階段…
支笏湖から、積丹半島に向かいます。 R276沿いの道の駅フォーレスト276に寄ろうとしたら、何と閉店してました。 世界一のログハウスとかで7年前に車中泊。真っ暗で他に車がいなくて不気味な思いをしたところ。 対して、隣のきのこ王国は大賑わいでした。 キ…
昨晩入した支笏湖のモラップキャンプ場での朝。 昨晩の強風は止み、正面に恵庭山もばっちり。 早速カヌーを組み立て、出発の準備。 朝6時に出航。ここから漕ぐのは7年ぶり。前回と同じルートで右側へ。 ココはまだ眠そう。 千歳川の源流部に到着。湖面がち…
道の駅阿寒丹頂の里の朝。 きれいなドッグランがあって、朝ラン! 釧路湿原の周りには、太陽光パネルがたくさんありました。湿原にはちょっと似合わない? 今日の予定は、7年ぶりに釧路湿原でカヌー。 前回ゴールした細岡カヌーポートから下流を漕ぎます。 …