2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
柿其渓谷で遊んだ後は、阿寺温泉で汗を流してから、キャンプ場に戻ります。 道の駅で見つけたジャンボしめじ! 美味しいかな? 今夜は焼き肉! 木曽のお肉を食べまくろう! しらたまにも木曽牛をおすそ分け。 ジャンボしめじは、エリンギみたいな感じで美味…
自然湖カヌーの後は、阿寺渓谷近くの柿其(かきぞれ)渓谷へ。 ここは始めてなので楽しみ。 駐車場から遊歩道を少し歩きます。 間もなくきれいな渓流と吊り橋が。 渓流沿いに遊歩道が整備されています。 黒淵に到着。阿寺渓谷に負けず劣らずブルーです。 の…
阿寺渓谷キャンプ場の朝。 寝るときは少し蒸し暑かったけど、やっぱり朝は冷えます。 今日は、5時起きでカヌーにお出掛け。 阿寺川と木曽川の合流で、霧がかかって幻想的。 久々の自然湖に到着。前回は2016年で8年ぶり! 自然湖といえば、水没林。 朝もやで…
次女を駅まで送り、阿寺温泉に入ってから、キャンプ場に戻ってきました。 今回、2泊お世話になります。 「美顔水」というとっても冷たい湧き水。 でも、チャココ母はお腹に合わないみたいで、今回は水道水を持参 おトイレは水洗トイレじゃないので、あしか…
おんたけ山から、久しぶりの阿寺渓谷へ。 前回は2013年だったので何と11年ぶり! 当時はまだそんなに知られてなかったのに、今ではマイカー規制の大人気。 入り口ゲートでキャンプ場の予約確認して通行許可証をもらいました。 道路が狭いので途中での路駐は…
おんたけロープウエイを後にして、今日のお宿へ。 この辺では唯一ワンコOKの、ホテル木曽温泉小金の湯。 グランピングも併設しているのですが、そちらはなぜか犬禁でホテルに犬部屋があります。 ロビーとかは犬禁で、裏に専用出入口があります。 洋室のきれ…
今週、チャココ家は一足お先に夏休み。 3年ぶりの夏の旅行は、信州の木曽路へ。 前半は次女も同行で3人と1匹の旅です。 お昼にくるみ蕎麦を食べてから、開田高原ソフトクリーム工房へ。 とうもろこしソフトクリームが絶品です! すぐ隣の木曽馬の里へ。 …
今日は少し遠出をして、南アルプスの尾白川渓谷へ。 ここは、12年前にチャココと山歩きをして以来。 つり橋も難なくクリア。 沢に降りる急坂は要注意。 河原は大きな岩と砂でちょっと歩きにくい。 水辺で一休み。とっても涼しい。 途中で仕入れた焼きトウモ…
梅雨明けの猛暑で、今秋も丹沢へ。 いつもの林道をてくてく進んでいくと、どんどん気温が下がってきます。 林道から沢に降りるときは、足場が悪いのでちょっと注意。 プライベートの淵に到着! 上流からの風がとっても涼しい。 ランチを食べたら、ちょっと上…
3連休、今日だけ雨が降らなそうなので、しらたまと夕日の滝へ。 ここは、ちょうど1年前、しらたまのアウトドアデビューで来たところ。 沢沿いはヒンヤリと涼しい。 いつも賑わっているのに、今日は人が少なくて静かです。 それなのに、しらたまは何かにビ…
まだ梅雨なのに、猛烈な暑さ。 今年も涼みに西丹沢へ。 駐車場が狭くなってから、しらばく来ていなかった沢へ。 しらたまも初めての林道をてくてくと。 ちょっと坂を降りると 今年も涼しくてキレイな清流。 しらたまも冷たくて気持ちよさそう。 水に足を入れ…