チャココとしらたまとフクとクロ

前半は保護犬ココとチャコ、後半は保護猫フク&クロと保護犬しらたまとの、どたばた楽しい日々を綴ります

しらたまと木曽路旅#4(阿寺渓谷キャンプ場)


次女を駅まで送り、阿寺温泉に入ってから、キャンプ場に戻ってきました。

今回、2泊お世話になります。

「美顔水」というとっても冷たい湧き水。

でも、チャココ母はお腹に合わないみたいで、今回は水道水を持参

おトイレは水洗トイレじゃないので、あしからず。

ケータイの電波もないので、やや上級者向きかな。

キャンプ場の少し下流は、荒々しい渓流。

キャンプ場の上流側は、ゲートが閉まっています。

前回はかなり上流まで散歩しましたが、熊さんも気になるので今回はパス。

予約サイトでエリアを選択するシステム。

場所によって値段も違い、川沿いは以前よりかなり高くなってました。

川沿いのNo.28って前回と同じかも。

平日ですが、6割くらいの入りで、ちょうどいい感じ。

雨はあがりましたが、テントはかなり濡れちゃいました。

湿度も高くて、思ったより蒸し暑い。

日も暮れてきたので、夕食の準備。

といっても、お料理の時間があまりなく、レトルトカレーでサクッと済ませます。

カレーも桃も、しらたまは興味なし。

焚火の準備をしてくれば良かったと、ちょっと後悔。

電波もないし明日も早いので、とっとと寝床へ。