チャココとしらたまとフクとクロ

前半は保護犬ココとチャコ、後半は保護猫フク&クロと保護犬しらたまとの、どたばた楽しい日々を綴ります

ハイク&トレック(秋)

西沢渓谷で紅葉狩り(犬なし)

一度歩いてみたかった西沢渓谷に紅葉狩りに行ってみました。 残念ながら犬禁なので、しらたまはお留守番です。 一周10km、約4時間のガチなハイキングです。 お天気も良く、紅葉はバッチリ 最初は歩きやすい遊歩道。 吊り橋の紅葉は見事でした。 イイ感じ…

湯河原もみじの郷

湯河原のもみじの郷が見頃ということで行ってみました。 近くに駐車場がなさそうで、町の有料駐車場から歩くことに。 途中、眺めのいい温泉付き別荘地を歩いていきます。 さざんか?の花道がきれいでした。 やっと遊歩道の入り口。ここまでで30分。 先週の…

秋の明神山

雨が上がったので、近くの明神山にハイキングへ。 いつもスノートレックなので、雪の無い時期は初めてです。 三国峠の駐車場が立派になっていてびっくり。 登山道に入ります。 チャココも元気に登っていきます。 林を抜けたら、一面のススキになりました。 …

カートで紅葉めぐり@富士見高原

いいお天気なので、紅葉狩りで長野方面へ。 途中、富士山も冠雪でいい眺めです。 富士見高原リゾートに到着。 前回は、お天気がイマイチでしたので、今日はリベンジです。 前回はリフトでしたが、今回は「遊覧カート」で登ります。こちらもワンコOK! 団体バ…

みんなで鋸山

オレンジ村キャンプ場を後にして、近くの鋸山へ。 ロープウエイではなく、有料道路を通って、山頂下の駐車場へ。 5分ほどで、絶景の山頂です。 うっそうとした切通しを抜けます。 木の根が石を覆って、ラピュタの世界のようだ。 大迫力の百尺観音。海外の遺…

低くてもいい眺め@浜石岳

文化の日、天気も良さそうなので、どこか近くで眺望がいいところということで浜石岳へ。 ふもとから、すれ違い困難な細い道路を10分ほど登り、野外センター近くの駐車場へ。 先客が数台ほど。 ここからだと小一時間で頂上らしいので、軟弱なチャココ家にはち…

高尾山GO!

やっと晴れた3連休の体育の日、久々に高尾山に行ってみました。 8時に到着ですが、もう駐車場はギリギリでした。 今回は、リフトを使って確実に山頂を目指します。 ワンコは抱っこで乗ります。 乗車時間が12分とちょっと長いので、ココは後半少しグズりま…

中伊豆紅葉めぐり

絶好の好天ということで,久々に外に出ることに。 今年は,紅葉を見ていなかったので,もみじ祭り中という中伊豆へ。 最初は,修善寺自然公園のもみじ林。隣の虹の郷は犬禁だけど,こっちはワンコOK。 もみじ祭り中ということで,期待してましたが,色付き…

櫛形山トレッキング

今日は,紅葉を期待して,南アルプスの櫛形山を歩いてみましょう! 池の茶屋を目指して,ウネウネした林道を登ります。 途中で,富士山がばっちり! しかし,この林道は,細くて,ガードレールが無かったりして,かなり厳しい。 何とか池の茶屋駐車場に到着…

鎌倉ハイキング

家でごろごろしていたY嬢を誘って鎌倉のハイキングコースを散策してみました。 今回は,北鎌倉から大仏を目指す大仏コースの約3km。 東慶寺からスタート。 「出発だワン!」 10分ほど歩くと,結構な山道になりました。 本格的な山歩きみたいで,ちょっとびっ…

矢倉岳トレッキング

今日は近場の矢倉岳へ 毎日眺めていて,ずっと行ってみたいと思っていました 途中にあった金太郎大もみじはちょうど見ごろ 万葉公園の駐車場に車を停めて,しゅっぱ~つ 歩きながら時々見える矢倉岳けっこう遠いぞ 紅葉はほぼ終わり 1時間半くらいかかって,…

吊り橋めぐり@大柳川渓谷

本日も快晴なり! どこに行こうか,なかなか決まらずも,南ア方面ということで出発。 富士山の上に,お月様が。 やってきたのは,富士川町の大柳川渓谷。 谷底にある公園の駐車場からスタートします。 紅葉も終わりかけのためか,ハイカーもまばら。 ここは…

紅葉トレッキング@ユーシン渓谷

丹沢ユーシン渓谷の紅葉が見頃ということで,行ってみることに。 人気スポットで,遅くなると駐車できなくなりそうなので,早起きして8時前に到着。 しかし,既に駐車場は満杯。 やむなく路駐に。 遊歩道じゃなくて,車道なのが,ちょっと残念。 天気も,紅…

紅葉トレッキング@櫛形山のふもと&伊奈ヶ湖

今週は,南アルプス方面へ紅葉トレッキングに行ってみましょう! 先ずは紅葉真っ盛りの伊奈ヶ湖へ。 一周10分程度の,湖というよりは池ですが,湖畔のもみじが真っ赤です。 なぜか,白鳥がいてびっくり! 紅葉と白鳥というのは,ちょっと珍しい組み合わせ…

世界遺産の穴場かも?小富士トレッキング

連休最終日の今日はちょっと暑くなりそうな予報。 高い山なら涼しい,近くで高い山といえば富士山! ということで,一番近いのにまだ行ったことのない須走り5合目に行ってみることに。 いつも,入り口横を通り過ぎている富士あざみラインを初めて登ります。 …

紅葉トレッキング@夜叉神峠

今日は、ピーカン予報。 富士山も冠雪したことだし、紅葉+冠雪を期待して、南アルプスに向かいます。 10時すぎに、夜叉神峠の駐車場に到着 ここは、何キロも手前にゲートがあって、この駐車場が満杯になると通してくれないみたい。 チャココ号が到着した…

紅葉トレッキング@那須

今週は、中禅寺湖で紅葉カヌーの予定だったのに、 チャココ父が、紅葉にはまだ少し早そうだ と言うので、予定変更で北上して那須になりました。 道の駅で久々の車泊です。他にも同じような車がたくさんいましたよ。 やってきたのは、Mt.Jeansスキー場 ここで…

大人の上高地トレッキング(その2)

山の朝は早い。 早朝に散歩に出てみました。かなり寒い。 相当寒いですが、キャンプ場にはてテント泊の人たちも結構いました。 この時間、河童橋も、まだ静かです。 段々と日が昇ってきて、明るくなってきました。 刻々と景色が変わっていくので、見ていて飽…

大人の上高地トレッキング(その1)

さあ,今週は,いつもの遊び仲間との秋のビッグイベント, 上高地で紅葉狩りですよ うちが幹事をすると,いつも天気が悪かったのですが,今回は大丈夫そうです。 上高地は,犬宿が見当たらないので,チャココはお留守番です。 駐車場難民にならないように,…

紅葉狩り@白駒池

3連休,ちょっと遠出をすると大渋滞にはまるのが嫌だったのですが,TVをつけると, 「絶好の行楽日和です!」と連呼されているので,我慢できずにやっぱり出掛けてしまいました。 八ヶ岳に紅葉がピークのところがあるということで,そこを目指すことにしま…

ひょんなことから養老渓谷!

連休中唯一晴れた最終日,アクアラインをバビューンと走ってやってきたのは,千葉の亀山湖ここはカヌーのメッカだそうで,夏に買ったカヌーのセカンド航海にきたのですチャココ父が出航の準備をしている間,チャココと散歩して,しばらくして戻ってきても一向…

金時山登山!

急にハイキングに行きたくなり, 近場の金時山は1時間ほどで登れるということで,さっそくGO,GO 紅葉も始まってて,とってもキレイ 途中の休憩ポイントからはばっちり富士山がみえま~す 鳥居をくぐるとだんだん坂が急になってキターッ ゼイゼイココ,チャ…