チャココとしらたまとフクとクロ

前半は保護犬ココとチャコ、後半は保護猫フク&クロと保護犬しらたまとの、どたばた楽しい日々を綴ります

ハイク&トレック(春)

みなかみ人犬同伴トレイル

犬と一緒に走れるマラソン大会があるということで、無謀にも しらたま家も参加してみることに。 みなかみ人犬同伴トレイルレースは、犬と一緒に12kmを走ります。 制限時間は3時間で、初心者でもOKってあるけど、 しらたま母は普段全く走っていないので、何…

しらたまと四国めぐり#6(中津渓谷&安居渓谷)

今日は、仁淀川の渓谷を歩くことに。 道の駅かわうそでは、しらたまの散歩もムリそうなのですぐに移動し、 「宮の前公園キャンプ場」に立ち寄って朝食。 こんなきれいなキャンプ場が無料ってびっくり! 隣接する「スノーピーク川の駅おち」のショップでお土…

陣馬山へGo!

イマイチぱっとしないお天気ですが、前から少し気になっていた陣馬山へ行ってみました。 高尾山の近くなのに、空いていて眺めも良い穴場ということでしたが、 少し前にTVで紹介された影響か、和田峠の駐車場はほぼ満車。 (駐車場は800円でした) 自転車もい…

抱返り渓谷

角館の桜を満喫し後、角館からほど近い抱返り渓谷に行ってみました。 入り口に神社が。 しっかり参拝してから歩きます。 すぐに、真っ青な淵がありました。 「きれいだワン!」 吊橋もあります。 トンネル? 真っ暗でちょっと不気味。 ワイルドな手掘りのト…

西伊豆トレッキング@金冠山

西伊豆で,達磨山と金冠山の豆桜が見頃ということで行ってみることに。 だるま山高原レストハウスに車を停めて,いざ出発! きれいな芝生の遊歩道。これは歩きやすい。 これが豆桜かな? 満開です。 向こうに見える山に,豆桜がパッチワークのように咲いてい…

がんばれ福島!花見山

この週末は,福島の新名所「花見山」に行ってみました。 近くの道の駅安達に前泊しましたが,ここは暴走族みたいなのが多くてちょっと残念。 渋滞回避で6時前に駐車場に来てみましたが,誰もいなくて拍子抜け。 駐車場の横が,白鳥飛来地でした。 白鳥や水…

あぐりぱーく嵯峨山

さくら祭り中の松田山ハーブ園のすぐ隣の観光農園で, 菜の花と桜がまだ咲いているようなので,行ってみることに。 駐車場がないということで,ふもとから歩いて登ると,結構しんどい。 25分ほどで,あぐりぱーく嵯峨山に到着! 一人300円,ワンコは無料で…

新緑の塩原渓谷

塩原渓谷でカヌーツアーが開催されているということで, 個人でも漕げることを期待して行ってみました。 塩原ダムのもみじ谷大吊橋からエントリーするらしいが。。。 ダム湖の湖畔へのゲートが閉まっている。 その横には,こんな張り紙が!? どうやら事前に…

湯河原城山ハイキング

湯河原に,海が見える広場があるということで行ってみました。 しとどの窟の駐車場から遊歩道に入ります。 石畳が山道っぽくなってきました。 30分ほど歩くと,ぱっと視界が開けました。 城山の山頂(563m)に到着。 城跡とあります。 こんな眺めのいいとこ…

鋸山(のこぎりやま)

浦安のW嬢に荷物を届けて,そのまま内房の鋸山へ行ってみました。 ロープウエーもワンコOKのようですが,車で有料道路を登ることに。 駐車場から山頂までは,山道を少し登ります。 標高329m! ですが,結構いい眺めです。 鋸山一帯は日本寺の境内になっ…

妙義山さくらの里

圏央道でぐっと近くなった群馬。 妙義山のさくらが見頃ということで行ってみました。 中之嶽神社近くの駐車場も,桜が満開。 妙義山って,見れば見るほど変わった山です。 こんな山,他にはあまり見たこと無い。 中之嶽神社に寄ってみます。 巨大なだいこく…

奈良でお花見@吉野山

さあ,今日は,いよいよ吉野山。 日本三大桜の名所ということで,期待もひとしお。 道の駅も,朝靄に包まれていますが,お天気はどうでしょうかね? 大混雑を予想して,5時30分に出発。 如意輪寺駐車場に到着。 まだ6時だというのに,続々と車が入ってきま…

日向山トレッキング

今日はいつものメンバーで久々のトレッキング 行く途中の富士山もはっきり見えるし、お天気も期待できそう 矢立石の駐車場が埋まってると困るので、道の駅はくしゅうで一台に乗り込みます 「6人乗る時は、あたちたちここなの」 なんとか駐車できて、いよい…

谷川岳トレッキング(後半)

山頂一歩手前からの景色を堪能したら,そろそろ山を下ります。 どこを見ても山だらけ。 どの山にも,誰かが登っているんでしょうねぇ。 ここも結構きつい山だと思うんだけど,老若男女,たくさんのハイカーがいてビックリ! お母さん+幼稚園くらいの子供も…

谷川岳トレッキング(前半)

久々にお天気が期待できそうな週末,じっとしてる訳にはいきません ちぃねぇも修学旅行中だし,ちょっと遠出しちゃおう ということで,みなかみの道の駅水紀行館で車中泊。 期待通り,最高に気持ちのいい朝です 隣が公園になっていて,早朝ランしちゃいまし…

大菩薩峠

GW後半はお天気が悪く消化不良ぎみだったので 快晴となった今日,前から行きたかった大菩薩嶺登山に挑戦です 9時に上日川峠に着いたときには駐車場はすでに満車 なんとか路肩に駐車してしゅっぱ~つ はじめは緩やかな林道で歩きやすいけど 福ちゃん荘を過ぎ…

早川渓谷@箱根

今日は、近場の箱根で以前からちょっと気になっていた早川渓谷を散策です。 遊歩道入り口は宮ノ下温泉近くですが、これは相当に分かりずらい。 川久保発電所の標識が目印です。 [行ってきま~す!] 急坂をずんずん下っていきます。 [こんなに下ると,帰り…

GW-御岳山

3日は,奥多摩の御岳山までちょっと遠出してきました ここのケーブルカーには,ワンコも乗れるということで, 前から来てみたかったのよね ところが 恐るべしGW すごい人,人,人でとてもワンコは乗せられそうにないと諦めかけたんだけど, 駐車場待ちをし…