外遊び
やっと涼しくなってきました。 久しぶりに箱根乙女峠のFUJIMI CAFEへ。 テラス席はワンコOKです。 ハンバーガーをいただきました。 ポテトもクリスピーな感じで美味しい! 富士山の稜線が少しだけ見えてきました。 腹ごなしに芦ノ湖周辺をお散歩。 ビジター…
近くの松田山にドッグランがオープンしたということで行ってみました。 ドッグランは、ハーブガーデン内に作ったようです。 うーん、しらたまと父母で1000円は、ちょっとお高い。 町民割引でもあればいいのに。 受付で登録。 ドリンクや、ジビエのおやつも売…
9月になってもまだまだ猛暑。 涼を求めて、箱根の千条(ちすじ)の滝に行ってみることに。 マップをみても場所が良く分からない。駐車場も見当たらず。 分かりにくい入り口から遊歩道を下っていきます。 滝が近づくと、整備された遊歩道に。 千条の滝に到着…
明日から9月だというのに、今日も猛暑の予報。 今年、5回目の丹沢へ。 安定の涼しさで、ほっと一息。 昨日、蓼科で買ったトウモロコシを焼いてきました。 フライパンでバター醤油で焼くだけですが、これが絶品! しらたまにも、数粒をおすそ分け。 久々に…
今週も猛暑予報。 涼しそうな白樺湖へ行ってみました。 湖畔のお蕎麦屋さんへ。 くるみ蕎麦をいただきました。ウマウマ。 湖畔を少しお散歩。白樺湖だけあって白樺が多い。 カヌーやSUPのツアーはあるのに、個人のカヌーはできないみたい。残念! 湖畔は結構…
まだまだ猛暑予想の週末。 久々に本栖湖でカヌー&BBQをすることに。 デイキャンプができそうなところを探して、SUMIKA CANP FIELD を前日に予約できました。 とっても広い敷地の奥で受付。 デイキャンプエリアは林の中でした。 他に誰もいなくて広々。木陰…
梅雨も明けて連日の猛暑。 涼みに今週も丹沢へ。 連休で大混雑かと思いきや、駐車場も空いていて拍子抜け。 橋を渡ると、気温が一気に下がる。 いつもの場所も誰もいなくてラッキー。 しらたまもすぐに水に入ります。気持ちイイね。 マイナスイオンがいっぱ…
昨日に続いて、丹沢の沢歩きへ。 今日は、西沢の滝を目指します。 ビジターセンターから橋を渡ります。 いつもの河原に荷物を置いて山歩きを開始。 最近、激吠えするので、チャコのクワックをつけてみました。 やっぱり嫌がってすぐに取っちゃってイマイチ。…
今週末も猛暑の予報。 涼を求めて丹沢湖へ。 今回は、新しいエリアを開拓すことにしました。 ということで、世附方面を散策。 車止めのゲートを越えていきます。 渓流釣りで沢に入る人は、行き場所に磁石を置くルールのようです。 沢がたくさん。もう、8人…
まだ梅雨なのに、今日も猛暑予報。 芦ノ湖が最高23度と涼しいということで、湖畔ウォーキングへ。 到着すると、本当に23度で涼しい! カヌーのエントリーに使う白浜がスタートです。 湖畔沿いの遊歩道で真田浜まで歩きましょう。3.2kmだって。 歩きやすそう…
梅雨だというのに、猛暑の予報。 まだ滝開き前ですが、夕日の滝で涼みましょう。 新しくできたハンバーガー屋でお昼をテイクアウト。 夕日の滝に到着。 デイキャンプで結構な賑わい。とっても涼しくて気持ちイイ! 早速、ハンバーガーをいただきます。 しら…
小室山の次は、近くの一碧湖へ。 一周4kmをウォーキングすることに。 湖畔の遊歩道に入るとキレイな鯉が集まってきました。 しばらく歩くと、赤い鳥居が見えてきました。 しらたまは、すかさず水遊び。 ここで、何と野生のリスを発見! しらたまもリスを…
お天気いいので、久々に伊豆方面へ。 小室山公園へ行ってみました。ここは初めてかも。 小室山山頂へはリフトを使っても行けますが、しらたまがいるので歩いて登りましょう。 途中、なぜか恐竜がたくさん。 意外にも、そんなにビビっていない。 これは、ちょ…
お天気良かったので、三浦半島の観音崎公園をウォーキングしてきました。 ちょうど河津桜が満開でとってもキレイ! 何と臨時のドッグランも開催中で大ラッキー。 元気なmix犬がいて、思いがけずの盛り上がり。 青空に河津桜の濃いピンクが映えます。 菜の花…
白馬アルプスホテルで朝のお散歩。 出るとすぐにゲレンデです。いいお天気だワン! 今日はこのゲレンデでしらたまと初スキー! 白馬乗鞍スキー場では「はくのりファミリーコース」だけ、ワンコOK! 朝食バイキングをゆっくり食べていたら、、、 天気予報通り…
しらたまと雪遊びをしようと白馬へ。 北アルプスが白く輝いています。 今日は白馬岩岳スキー場へ。 ここはゴンドラがワンコOKで、山頂駅にはドッグランもあるんだって。 岩岳といえば昔は体育系のイメージでしたが、 今はオシャレになって、インバウンドでも…
ブドウ狩りを終えて、次は板敷渓谷の散策へ。 昇仙峡の少し奥にある秘境?です。 その前に、近くの民芸茶屋 大黒屋でお昼。 おざらをいただきました。冷たくてツルツルで美味しい! 板敷渓谷は、入り口に2,3台分の駐車スペースがあるだけでひっそりしていま…
今週も酷暑なので、堪らず丹沢へ。 昨日、台風が接近したせいか、駐車場はがらがらでラッキー。 橋を渡っていつものエリアへ。 ここまで来ると、とっても涼しい。 清流に足を入れて、しらたまも涼しそう。 昨日までの雨で、水量が多くて迫力あります。 先週…
暑すぎて、しばらくビオトピアドッグランには行ってませんでした。 そこで、プールもある寄七つ星ドッグランに久々に行ってみることに。 駐車場はほぼ満車でしたが、ドッグランは広大なので、中は余裕です。 暑いので、プールエリアに直行! 色々なワンコと…
今日も猛暑予想なので、今年3回目の丹沢へ。 ビジターセンターからいつもの橋を越えて、 いつもの沢に入るとヒンヤリと涼しい。 イスを広げて冷たい水に足を入れれば、とっても気持ちイイ。 いつものコンビニランチをいただきます。 しらたまも涼んでる? …
今日は少し遠出をして、南アルプスの尾白川渓谷へ。 ここは、12年前にチャココと山歩きをして以来。 つり橋も難なくクリア。 沢に降りる急坂は要注意。 河原は大きな岩と砂でちょっと歩きにくい。 水辺で一休み。とっても涼しい。 途中で仕入れた焼きトウモ…
梅雨明けの猛暑で、今秋も丹沢へ。 いつもの林道をてくてく進んでいくと、どんどん気温が下がってきます。 林道から沢に降りるときは、足場が悪いのでちょっと注意。 プライベートの淵に到着! 上流からの風がとっても涼しい。 ランチを食べたら、ちょっと上…
3連休、今日だけ雨が降らなそうなので、しらたまと夕日の滝へ。 ここは、ちょうど1年前、しらたまのアウトドアデビューで来たところ。 沢沿いはヒンヤリと涼しい。 いつも賑わっているのに、今日は人が少なくて静かです。 それなのに、しらたまは何かにビ…
まだ梅雨なのに、猛烈な暑さ。 今年も涼みに西丹沢へ。 駐車場が狭くなってから、しらばく来ていなかった沢へ。 しらたまも初めての林道をてくてくと。 ちょっと坂を降りると 今年も涼しくてキレイな清流。 しらたまも冷たくて気持ちよさそう。 水に足を入れ…
ぽかぽか陽気の土曜日、海辺でBBQをしたくなり、なみのこ村へ。 キャンプ場ですが、日帰りでBBQもできます。 駐車料+入場料2人で2600円でした。 いいお天気ですが、風が強くて思ったより寒い。 海の見える場所で卓上コンロに火起こし。 炭火が落ち着くまで…
今週は、月曜にたんまり雪が降ったので、久しぶりにスキー場へ。 しらたまは、ドッグランに行けると思ってうきうき? 3年ぶりのピラタス蓼科。 駐車場もいっぱいでしたが、何とか滑り込み。 しらたまも、久々に雪の感触。 しらたまはお留守番で、ゴンドラで…
野辺山の滝沢牧場で、犬ぞりイベントがあるというので行ってみることに。 雪があるか心配ですが、少しはあるんじゃない? 牧場に到着ですが、やっぱり雪はほとんどなし。 牧場にも、雪はほぼゼロ。 もしかして、しらたまは馬を見るのが初めてだっけ? 犬ぞり…
今週は、朝霧高原にお出掛け。 最初は、最近気になっていた富士宮の「陣馬の滝」へ。 源頼朝にゆかりの滝とのこと。 駐車場からすぐですが、残念ながら滝の近くは犬禁! 仕方ないので、しらたまはここででマテ。 涼し気な美しい滝です。 滝の下流の清流に沿…
前回の河口湖のカヌーで、富士山が見えなかったので、リベンジで今週も河口湖へ。 でも到着すると、風が強くて湖面が波打っていたのでカヌーは断念。 せっかく来たので、再びバイオレットキングを購入。 今日は、河口湖を適当にぶらぶらすることに。 とりあ…
今週も残暑が厳しいので、丹沢に避難。 ビジターセンターの駐車場が満車だったので、箒杉近くにできた駐車場へ。 初めての河原ですが、木陰もあって結構イイかも。 突然、フレンドリーなレトリバーがやってきて、ちょっとびっくりのしらたま。 清流に足を入…