チャココとしらたまとフクとクロ

前半は保護犬ココとチャコ、後半は保護猫フク&クロと保護犬しらたまとの、どたばた楽しい日々を綴ります

2025-01-01から1年間の記事一覧

箱根をぶらり

やっと涼しくなってきました。 久しぶりに箱根乙女峠のFUJIMI CAFEへ。 テラス席はワンコOKです。 ハンバーガーをいただきました。 ポテトもクリスピーな感じで美味しい! 富士山の稜線が少しだけ見えてきました。 腹ごなしに芦ノ湖周辺をお散歩。 ビジター…

にゃんず3歳の誕生日

今日は、フクとクロのうちで決めた誕生日。 相模原の保護団体「ねこの会・津久井」からうちに来て3歳になりました。 お肉とおやつの豪華ディナー? びびりネコのクロちゃんは警戒して近づかず。。。 食いしん坊のフクちゃんは、おやつを使っての撮影会。 リ…

まつだ山ドッグラン わんぽいんと

近くの松田山にドッグランがオープンしたということで行ってみました。 ドッグランは、ハーブガーデン内に作ったようです。 うーん、しらたまと父母で1000円は、ちょっとお高い。 町民割引でもあればいいのに。 受付で登録。 ドリンクや、ジビエのおやつも売…

千条(ちすじ)の滝@箱根

9月になってもまだまだ猛暑。 涼を求めて、箱根の千条(ちすじ)の滝に行ってみることに。 マップをみても場所が良く分からない。駐車場も見当たらず。 分かりにくい入り口から遊歩道を下っていきます。 滝が近づくと、整備された遊歩道に。 千条の滝に到着…

丹沢で5回目の水遊び

明日から9月だというのに、今日も猛暑の予報。 今年、5回目の丹沢へ。 安定の涼しさで、ほっと一息。 昨日、蓼科で買ったトウモロコシを焼いてきました。 フライパンでバター醤油で焼くだけですが、これが絶品! しらたまにも、数粒をおすそ分け。 久々に…

しらたまと白樺湖

今週も猛暑予報。 涼しそうな白樺湖へ行ってみました。 湖畔のお蕎麦屋さんへ。 くるみ蕎麦をいただきました。ウマウマ。 湖畔を少しお散歩。白樺湖だけあって白樺が多い。 カヌーやSUPのツアーはあるのに、個人のカヌーはできないみたい。残念! 湖畔は結構…

本栖湖でカヌー&デイキャンプ

まだまだ猛暑予想の週末。 久々に本栖湖でカヌー&BBQをすることに。 デイキャンプができそうなところを探して、SUMIKA CANP FIELD を前日に予約できました。 とっても広い敷地の奥で受付。 デイキャンプエリアは林の中でした。 他に誰もいなくて広々。木陰…

しらたまと道南めぐり#8(函館~帰宅)

立待岬での車中泊の朝。 少し暑くて寝苦しい夜でした。 北海道旅行も今日で最終日。 立待岬公園の駐車場には、他にも車中泊のクルマが数台。 市街への道に、エゾヒキガエルの看板。 函館朝市は、朝から結構な賑わいです。 お土産のメロンや毛ガニをゲットし…

しらたまと道南めぐり#7(恵山~花火)

風の丘の朝。 津軽海峡が見える広いデッキで朝食にします。 昨日、各地で仕入れたパンやメロンで気持ちのいい朝食。 この豆あんぱんもウマウマ。 デッキの横には、広いドッグランもあって、らんらん。 その隣には、展望台やブランコがありました。 展望台か…

しらたまと道南めぐり#6(江差~風の丘)

奥尻島からの帰りのフェリーは朝7時なので、早起きしてテントを撤去。 しらたまは、再びドッグルームへ。今回もボッチでした。 江差に到着。 フェリーターミナル近くの、「かもめ島」に立ち寄り。 幕末のオランダの船「開陽丸」が展示してありました。 かも…

しらたまと道南めぐり#5(カヌーで奥尻ブルー)

奥尻島のうにまるキャンプ場で、早起きして日の出。 今日はお天気が期待できそうです。 テントは2組だけでした。 今日は、西側の鷹ノ巣エリアでカヌーの予定。 移動中に、ロシアの大地震で全国に津波注意報のニュースが入ってきました。 昨日、津波館を見学…

しらたまと道南めぐり#4(鍋釣岩カヌー)

奥尻島で”うにまるキャンプ場”での朝。 朝の散歩で、藪の奥がとっても気になるしらたま。何かいるのかな? 眺めのいい、うにまるモニュメントで朝食。 島の南端の青苗地区にある「奥尻津波館」を訪問。 1993年の北海道南西沖地震による津波で大きな被害が出…

しらたまと道南めぐり#3(奥尻島散策)

OMO5を朝イチでチェックアウトして、奥尻島へ向かいます。 フェリーは江差港からで約2h。 以前に利尻島&礼文島でも乗ったハートランドフェリーです。 フェリー代金が、青森~函館よりも高いのが残念。 犬部屋があるということで、しらたまをキャリーに詰…

しらたまと道南めぐり#2(OMO5函館)

今回の旅行も、ほぼ車中泊とテント泊ですが、今日は貴重な犬宿。 星野リゾートの、OMO5函館です。 駅前のシティホテルみたいだけど、本当にワンコOKなの? まだ新しくて、キレイなエントランス。 フロントにも、ワンコはそのまま入れます。 きれいなステンド…

しらたまと道南めぐり#1(函館・大沼)

今日から一足お先に夏休み。 今年は久々に北海道へ行くことに。 40度超えとかクマ被害とかも話題ですが、どうなるかな? 羽生PAでいつものずんだシェイク。 東北道を一気に北上。外は暑くてやばい。 しらたまは、車中泊モードのベッドから出てこない。 夕方…

丹沢でまったり

梅雨も明けて連日の猛暑。 涼みに今週も丹沢へ。 連休で大混雑かと思いきや、駐車場も空いていて拍子抜け。 橋を渡ると、気温が一気に下がる。 いつもの場所も誰もいなくてラッキー。 しらたまもすぐに水に入ります。気持ちイイね。 マイナスイオンがいっぱ…

しらたまとロープウエイ@箱根駒ヶ岳

今日も猛暑予報ということで、涼を求めて箱根へ。 芦ノ湖でも結構涼しいのですが、更にロープウェーで登ります。 山頂は19度って、寒くないかな? 夏休みの旅行に備えてキャリーバッグを買ったので、その訓練も兼ねてます。 しらたまはかなり抵抗しましたが…

丹沢湖で沢歩き#2(本棚の滝)

昨日に続いて、丹沢の沢歩きへ。 今日は、西沢の滝を目指します。 ビジターセンターから橋を渡ります。 いつもの河原に荷物を置いて山歩きを開始。 最近、激吠えするので、チャコのクワックをつけてみました。 やっぱり嫌がってすぐに取っちゃってイマイチ。…

丹沢湖で沢歩き#1(世附川)

今週末も猛暑の予報。 涼を求めて丹沢湖へ。 今回は、新しいエリアを開拓すことにしました。 ということで、世附方面を散策。 車止めのゲートを越えていきます。 渓流釣りで沢に入る人は、行き場所に磁石を置くルールのようです。 沢がたくさん。もう、8人…

芦ノ湖畔ウォーキング

まだ梅雨なのに、今日も猛暑予報。 芦ノ湖が最高23度と涼しいということで、湖畔ウォーキングへ。 到着すると、本当に23度で涼しい! カヌーのエントリーに使う白浜がスタートです。 湖畔沿いの遊歩道で真田浜まで歩きましょう。3.2kmだって。 歩きやすそう…

早くも夕日の滝

梅雨だというのに、猛暑の予報。 まだ滝開き前ですが、夕日の滝で涼みましょう。 新しくできたハンバーガー屋でお昼をテイクアウト。 夕日の滝に到着。 デイキャンプで結構な賑わい。とっても涼しくて気持ちイイ! 早速、ハンバーガーをいただきます。 しら…

あじさい祭り

隣の開成町のあじさい祭りに行ってみました。 最近は周辺道路が大渋滞になるなど、人気のイベントになってきました。 昨年は、大混雑と音楽とか発電機とかで、しらたまがビビりまくり。 今回は朝イチで訪問したので、人もまばら。 綺麗な青いあじさいは、”開…

しらたまと外房めぐり

今週末は、長女と次女も一緒に、外房に旅行に行きました。 横浜駅で合流してから、アクアラインを渡ります。 しらたまは、初の海ほたる。 木更津では、申し込みしてあった31アイスのキャンペーンをゲット! 外房に到着。 次女の要望で、かつうら海中公園へ。…

しろしろ兄妹会@精進湖

香川で高村さんに保護されたしらたまは6兄妹。 その後、おーあみ避難所さん経由で関東の6家族のところへ。 これも何かのご縁ということで、しろしろ兄妹会としてたまにオフ会。 今回は、ナナちゃん、コロンちゃん、ウェンディちゃん、しらたまの 4兄妹が…

みなかみ人犬同伴トレイル

犬と一緒に走れるマラソン大会があるということで、無謀にも しらたま家も参加してみることに。 みなかみ人犬同伴トレイルレースは、犬と一緒に12kmを走ります。 制限時間は3時間で、初心者でもOKってあるけど、 しらたま母は普段全く走っていないので、何…

しらたまと四国めぐり#9(保護犬の搬送ボラ)

しらたまの6兄妹は、2年前に香川で保護された保護犬です。 個人で保護活動をされている高村さんが、近くの梨園の巣穴から しらたま兄妹をレスキュー、その後「おーあみ避難所」経由で 我が家にやってきたのでした。 今回、帰路で搬送ボラができないか申し…

しらたまと四国めぐり#8(にこ淵&紫雲出山)

仁淀川の〆は、にこ淵へ。 入り口の案内モニターに、ペット禁止が表示されてがっくり。 交代で見に行くことに。 遊歩道を降りていくと、すぐに”にこ淵”が見えてきました。 大賑わいで狭いので、確かに犬は厳しそう。 神秘的なブルーが印象的。 今回、15kmの…

しらたまと四国めぐり#7(カヌーで仁淀ブルー)

安居渓谷を後に、近くにオシャレなカフェがあったので立ち寄り。 池川茶園工房 Cafeは、川沿いのお茶カフェです。 川を眺めながら美味しいお茶のプリンとソフトクリームをいただきました。 先日の仁淀川のカヌーでは水がイマイチ濁っていたので、 ちゃんとし…

しらたまと四国めぐり#6(中津渓谷&安居渓谷)

今日は、仁淀川の渓谷を歩くことに。 道の駅かわうそでは、しらたまの散歩もムリそうなのですぐに移動し、 「宮の前公園キャンプ場」に立ち寄って朝食。 こんなきれいなキャンプ場が無料ってびっくり! 隣接する「スノーピーク川の駅おち」のショップでお土…

しらたまと四国めぐり#5(四万十川)

柏島でのカヌーを終えて柏島にさようなら。 近くの竜ケ浜を上から見ると、やっぱりキレイ。 展望台があったので、少し登ってみました。 観音崎展望台からは、ジオパークの雄大な眺め。 四万十川河口に移動し、ちょっとお散歩。 四万十川の河口は広くて雄大で…