2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
にゃんずの留守番の準備もできたので、しらたまと初のキャンプに挑戦。 近場で涼しそうな丹沢で、当日朝にバウアーハウスに予約を入れました。 キャンプは3年ぶりの久々だったので準備も一苦労。 昼過ぎに到着。 立派な管理棟。 トイレや流しもとってもキレ…
お出掛けしたときのニャンズの留守番用に、自動給餌器を購入。 「これはニャンだ?」 2匹が均等に食べられるようにと2頭タイプ。 「これはニャンだ?」 にゃんずは興味津々。 「何か、美味しいものが出てきそうだニャー」 1日6回、時間毎にエサの量を変…
しらたまとのお出掛け。少しずつ足を延ばし、今日は山中湖へ。 久々に花の都公園に来てみました。 ラベンダー畑が満開でした。 温室は抱っこで。 白いアジサイが満開でキレイ! 滝も涼しくて気持ちいいね。 小川や木陰の遊歩道も整備されたようで、イイ感じ…
しらたまがやってきて、もう一か月。 やんちゃなしらたまですが、にゃんずが意外と寛容で、かなり馴染んできました。 いつも、しらたまの方が空気を読まずにグイグイと入ってきます。 新しいおもちゃにグイグイ。 ニャンズが仲良く寝ていたところに、しらた…
今日も暑いので丹沢へ行ってみることに。 前回は、昨夏に寝たきりのココと来て1年ぶり。 しらたま初めての橋は渡れず抱っこ。 橋を過ぎたらグイグイと。 躊躇なく沢の水にまっしぐら。 記念撮影にも慣れてもらわないとね。 家では”お座り”と”待て”ができる…
散歩の練習に続いて、アウトドアの練習も開始。 先ずは、夕日の滝へ行ってみることに。 昨年、よれよれのココと来てから1年ぶりの夕日の滝は、猛暑で大混雑。 ぐいぐいと引きが強い。 滝前の記念撮影は、まだまだ上手にできない。 滝つぼに降りてみましょう…
ワクチンも接種したので、お散歩を開始しました。 家で少し練習したのですが、リードを嫌がって噛んでしまいます。 外に出ると、ジグザグでまだまだ落ち着かない。 近くの河原へ。 いきなりデカワンコと遭遇! フレンドリーなレトリバーが近寄っきて、さすが…
今日はしらたまの避妊手術。 まだ3か月なのでちょっと早め。 おーあみ避難所さんが提携している横浜のさかい動物病院へ。 「頑張って行ってきまーす!」 夕方にお迎えに行くと、縫い目がちょっと痛々しい。 上手な先生なので、とっても縫い目が小さい。 エ…
高窓用にキャットウォークを作ったのに、ちっとも登ってくれない。 幅が狭いのと滑りそうで怖いのかと思い改良。 少し拡幅して、滑り止めに麻袋を巻き付けてみました。 さあ、完成! 取り付けも無事完了。 登ってくれるかな? レーザーポインタとかで誘導し…
トライアルから2週間、にゃんずとも問題なさそうなので、無事に正式譲渡となりました! 名前は、次女の命名にて、「しらたま」となりました。 「フク」にも受け入れられたようです。 フクがしらたまのシッポで遊んでたり。 心配していたヨギボーの破壊も、…