チャココとしらたまとフクとクロ

前半は保護犬ココとチャコ、後半は保護猫フク&クロと保護犬しらたまとの、どたばた楽しい日々を綴ります

秘境?板敷渓谷


ブドウ狩りを終えて、次は板敷渓谷の散策へ。

昇仙峡の少し奥にある秘境?です。

その前に、近くの民芸茶屋 大黒屋でお昼。

おざらをいただきました。冷たくてツルツルで美味しい!

板敷渓谷は、入り口に2,3台分の駐車スペースがあるだけでひっそりしています。

他に人の気配もなく、クマ出没注意の看板が気になります。

少し頼りない木道を渡ります。

帰ってくるご夫婦とすれ違い。

この先は結構急ですよって、しらたま大丈夫かな?

と思ったら、いきなりの急な階段。

その先にも頼りない橋。ぐらぐらするし、何か所か穴も開いています。

水量が結構多くて、足元は迫力があります。

次の橋も、てすりがぐらぐらで頼りない。

イイ感じの渓流で一息。

ちょっと険しい遊歩道を進むと、やがて大きな滝が見えてきました。

滝に近づくには、やぶ越え。

板敷大瀧に到着! 2段の滝が大迫力。

入り口からは15分程度なので、あっという間でした。

木の根っこが何か凄い。

急な階段は下りの方が大変そうだけど、しらたまは無事にクリア。

滑りそうで足場の悪い遊歩道。

途中でぶどう休憩。

歯抜けでぐらぐらの橋は、ちょっとスリルがあります。

結局、すれ違ったのは最初のご夫婦だけの、かなりマイナーな渓谷でしたが、

秘境感が高くて、おススメかも?