チャココとしらたまとフクとクロ

前半は保護犬ココとチャコ、後半は保護猫フク&クロと保護犬しらたまとの、どたばた楽しい日々を綴ります

谷川岳トレッキング(後半)

山頂一歩手前からの景色を堪能したら,そろそろ山を下ります。

どこを見ても山だらけ。 どの山にも,誰かが登っているんでしょうねぇ。

ここも結構きつい山だと思うんだけど,老若男女,たくさんのハイカーがいてビックリ!

お母さん+幼稚園くらいの子供もいたりして,どうやって登ってきたのでしょう

(ワンちゃんスゴイーってその子供に言われたけど,あなたのほうがスゴイと思うよ!)

少し下ったところのザンゲ岩で,なぜか,チャココはしばらくポーズをとってました。

登山者に,カワイーとかスゴイーとか言われて,ちょっと得意気です。


[スゴイでしょ!?]

岩場は,登りより下りの方が大変!

チャココは大丈夫? 

逆立ちみたいな急斜面でも,サクサク下りていきます。


[ウチの階段みたいなもんだから,へっちゃらだワン!]

と思っているかどうか分かりませんが,割と平気そうで,ちょっとびっくり。

こういった難所が3箇所ほどあるのですが,何とか無事にクリア!


[チャコも頑張ってるよ!]

ところどころで,お花も咲いていましたよ

花の名前が分かると,もっと楽しいのかも?

下り始めて,もう2時間近く。  水切れで喉もカラカラ


[もう少しだよ~]

振り返ると,さっき休んだ雪渓が遠くに見えます。

あんなところまで行ったんだねー。  スゴイ,スゴイ

でも,ホント,もうちょっとで山頂だったんだねー。 少し残念

 

ロープウエーの駅が見えてきました。

ついに到着! もう,ヘロヘロ。

自販機に直行して,ペットボトルをがぶ飲みしちゃいました。


[本当に疲れたねー]

 

終日,いい天気でよかったねー

[無事に帰ってこれて良かったワン!]

 

帰りは,テルメ谷川で温泉に入って,もう,そのまま寝ちゃいそう。。。。

だけど,やっぱり渋滞で4時間も掛かっちゃって。

お疲れ様でした~!

 

翌日は,足がすごい筋肉痛で,階段がつらかったよー