チャココとしらたまとフクとクロ

前半は保護犬ココとチャコ、後半は保護猫フク&クロと保護犬しらたまとの、どたばた楽しい日々を綴ります

やられた

世紀の皆既日食も終わり  って

チャココ地方は今日,雨が降ったりやんだりで,

日食のにの字も感じられなかったよ

皆さんのところはいかがでしたか?

 

さて,昨日の続きですが…

 

お昼を食べにやってきたワールドポーターズのレストランは,どこもメチャ込みで,

その中で一番空いてそうなシャブシャブ屋さんに 並んだんだけど,

それでも30分以上は並んだかな

 いよいよ次は店内に入れるところまで進んだら,チャココ母のケータイがなり,

近所のお友達からでした

周りがざわざわしてるから良く聞き取れなくて,何回か聞き返したら

’お宅のワンコが道路走り回ってるよー’

って聞こえ(耳を疑ったけれど),思わず大声で

’えーっウソ’って叫んじゃった

今まさに店内に入ろうとしているチャココ父達に,

バッテンマークの合図を送り,大急ぎで帰ってきたのでした

いったいどこから出たのかとか,線路の方に行きませんようにとか

軽くパニクリながら帰る途中,すぐにまたケータイが鳴り,

’隣のNさんが2匹とも捕まえて,リビングの窓から家に入れて,窓は閉めておいたよ’

との連絡が入り,ひとまずほっと一安心

 

やっぱりあそこかー

夏は換気のために,出掛ける時,リビングの窓(掃き出し)を10センチほど開けてロックし,網戸で閉めておいてあるんだけど,網戸を開けて脱走しちゃったんだろうなぁ

帰って網戸を確認したら,案の定,こんな大きな穴が

一生懸命引っ掻いて,網戸を横に開けたんだろうなぁ

 でも,これまで毎年同じように窓を開けて留守番させても大丈夫だったのに,

なぜ今回は大脱走してしまったのか?

 

これには理由があって,

実は数日前,家の鍵を持っていなかったちいねぇが,

デッキから網戸を開けてリビングに入ったところをココにしっかりと見られていたそうな.

これを見て,ココは外に出る方法を学習してしまったのだ!

恐るべし,ココ

 

さらにもう1つ

二日前にも,チャココに留守番してもらって

家族4人でハリポタの映画を見に出掛けていたのだ.

 

きっと,

’また留守番?いいかげんにしてよね’

って,堪忍袋の緒が切れて,今回の犯行に及んだものと思われる.

 

ごめんね~ココ

留守番ばっかりで淋しかったんだよね

いけない飼い主だよー

 


[一応,謝っておこうっと]

 


[あたちはココねえちゃんに付いて行っただけよん]

 

すぐに捕まえてくれたNさんに,お礼に伺ったら,

だいたいは庭にいたんだけど,たまに道路に出るから

危ないなーと思って捕獲してくださったのだそう.

もう,感謝感激です

親切なお隣さんでよかったぁ~