チャココとしらたまとフクとクロ

前半は保護犬ココとチャコ、後半は保護猫フク&クロと保護犬しらたまとの、どたばた楽しい日々を綴ります

紅葉カヌー@接岨湖(後半)

続きより 

お昼休みで元気が出たら,カヌー再開です。


[シカとか,クマとか出てこないでしゅか~]

次の目的地は湖上駅です。

出発地点まで戻ってから,更に下流に進みます。

小一時間ほど漕ぐと,湖上駅につながる鉄橋が見えてきました。


[列車来るかな~]

      キタ━(゜∀゜)━!!

満員列車の乗客から手を振られたので,思わずこちらも手を振りました

カヌー用に湖上駅への遊歩道があるらしいので,それっぽいところを強引に上陸!


[流木撤去が,ちょっと大変でしたよ]

いきなり,急な遊歩道だし


[ぜぇ,ぜぇ ]

やっと奥大井湖上駅に到着しました。

半島の先っちょにあるこの駅は,両側が鉄橋になっています。

鉄橋の横には歩道があって,対岸まで続いているけど,高いし狭いし結構怖いかも。


[ちょっと怖いワン!]

次の列車がやってきました。

駅の周りには特には何もないので,乗降客は数人のモノ好きな人たちだけです。
(カヌーで来るほうが,よっぽどモノ好きですね)

早くも,お日様が山に沈んできたので,そろそろ戻ることにします。


[かあしゃん,漕ぐのサボってない?]

暗くなる前に,無事到着


[お疲れ様でした~]

吊り橋をちょっと散歩して

きれいな赤い橋も

この先にも,面白そうな吊り橋があったのですが次回にしましょう。

今年最後のカヌーは,これまで最長の12kmでした

清流で水遊びができるシーズンに,また来てみましょう。