チャココとしらたまとフクとクロ

前半は保護犬ココとチャコ、後半は保護猫フク&クロと保護犬しらたまとの、どたばた楽しい日々を綴ります

ディープな秘湯&弘前ねぷた

夏休み後半も,しばらく涼しい青森で過ごすことに。

さて,この近くには温泉がたくさんあるのですが,

ディープな秘湯があるということで行ってみることに。

秋田県境の細い道を進み,終点の古遠部(ふるとべ)温泉に到着したみたい


「えー? ホントにここだよね」

外観はただの古い民家という感じ。ワイルド風な番犬も。

建物は崖っぷちにあって,周囲は排水(温泉)で赤くなってます。

看板を見ると,ここが湯治場の温泉だということが分かります。

事前情報がないと,入るのに躊躇しそう。

中に入ると,温泉の熱気で館内の空気がムッとしています。

温泉は内湯のみでシンプルだけど,お湯が何かすごい。

いかにも濃いお湯が,湯船からドボドボと溢れています。

木の床は,温泉成分で赤い石みたいになっているし。

建物はアレですが,お湯の良さで根強いファンが多いというのも納得。

確かに,ディープな秘湯でした。

 

秘湯めぐりの第二弾は,ここから20分ほどの日景温泉。

こちら,木造の格調高い鄙びた温泉です。

館内もレトロなイイ感じ。

お風呂は,これまた総ヒバの大きな木造の浴槽に,硫黄の白いお湯でした。

まさに,名湯   

館内に,かわいいネコが寝ていました(茶々丸というらしい)。

 

蒸し暑い中,ディープな温泉ハシゴで少しのぼせぎみなので,弘前ねぷたで夕涼み。
もっと混んでいるかと思いきや,そうでもなくてラッキー!

チャココと一緒でも,ぜんぜん大丈夫!

かわいい金魚ねぷた

知事賞のねぷた。さすが!

チャココと一緒に,美しい弘前ねぷたを堪能できました。