チャココとしらたまとフクとクロ

前半は保護犬ココとチャコ、後半は保護猫フク&クロと保護犬しらたまとの、どたばた楽しい日々を綴ります

進水式@本栖湖

今日は,昨日納品された新艇の進水式

ココも張り切って運転席より前に出ちゃってます。

向かったのは,本栖湖。 

既に,たくさんのカヌーが!

レイクサイドキャンプ場からエントリーすることにしました。

新しいカヌーだワン!

昨日,お店で組み立て方をしっかり習ったはずだけど,やっぱり悪戦苦闘。

だんだんとカヌーらしくなってきました。

40分掛かってついに完成!

フジタカヌーの,アルピナ2 460  です。

アルフェックと散々迷いましたが,色が選べるとか,ロゴが可愛いとか,なんとなく。

やっと完成したワン!

ワンカップで,お清めして進水式

艇名は,第二チャココ丸?

いざ,出発!

インフレータブルの第一チャココ丸?に比べて,明らかに速い!

スイーっと気持ちよく進みます。

チャココにとっては,インフレータブルの床の方が,ふわふわで居心地がいいかもね。

どんより天気で,富士山が見えないのが残念。

あっという間に,溶岩帯に到着。

前後のシートの間隔が広くなったので、チャココはそこに鎮座です。

遊覧船のもぐらんがやってきました。横波に注意。

1時間ほど漕いで,戻ってきました。

帰りは、チャココ父が前になったら、真っすぐ進まなくて一苦労。

ちょっと休んでからシングルで漕いでみました。

広々だワン!

シングルでも、問題なく漕げました。

風と波が強くなってきたので、カヌーは終了。

ずっと曇りで、寒くなってきました。

無事、進水式が終了して良かったワン!