チャココとしらたまとフクとクロ

前半は保護犬ココとチャコ、後半は保護猫フク&クロと保護犬しらたまとの、どたばた楽しい日々を綴ります

紅葉の吾妻渓谷

3連休は雨予報。

でも,ただ家にいても仕方ないので,とりあえず圏央道を北上。

じゃあ,昨晩の報ステで中継していた吾妻渓谷に行ってみよう。

八ッ場ダムの工事が本格化してきたので,今年が見納めかも。

 

渓谷の入り口,道の駅の近くでも,紅葉が見頃です。

 

 

水の色が青緑で美しい!

 

河原湯温泉駅の近くに移動。

廃線になった鉄橋。 昨日の中継はこのあたりかな?

八ッ場ダムができたらこのへんは,水没か?

 

名勝の小蓬莱のあたりですが,

 

下を覗くと,八ッ場ダムの工事で渓流が消えていました。

このダムは仕分けされたはずなのに,結局作っちゃうんだよね。

自分達の税金が,こんなことに使われてしまうのは,本当に悲しく腹立たしい。 

 

渓谷沿いの落ち葉の歩道を歩きます。

 

紅葉と吾妻川コントラストがGood!

 

紅葉台にて。

 

歩道の真下に川幅が数mの狭くて深い谷。  カヌーで漕ぎたくなる。

 

川幅が狭く,鹿が飛び越えるということで,鹿飛。

 

鹿飛橋への降り口。

 

 

鹿飛橋は,赤い小さな橋でした。

 

この橋からの眺めも絶景。

 

初めての吾妻渓谷,なかなかでした。

ダムができても,変わらず残って欲しいけど,どうなるのかな?

 

この後は,猿ヶ京温泉に入ってから,みちの駅みなかみで車泊。

明日は,紅葉カヌーができるかな?