隠岐の島での朝、
起きたらテントの前に真っ赤なカニさんが!
ココ、鼻を挟まれるよ!
暑くなる前に、ひと漕ぎしてきましょうか。
6時半に出発! 朝は涼しくて気持ちがいい。
ローソク岩とは反対側の東側を探検。
すぐに3つの洞窟があったので、中に入ってみると、、、
中は広くて真っ暗で、ちょっと不気味。
その先に出口がありました。 こういうところは、ワクワクしちゃいますね。
透明度も抜群です。何かいないかな?
また、通れそうなトンネルがありました。
岩の間を通って湾の外へ出ます。
今日も海は穏やかで、波がほとんどありません。
浜があったので、上陸してみましょう。
かなりゴロゴロしている浜ですが、上陸できそうなところは滅多にありません。
漂着物に座って朝食をいただきました。
ちょっとお休み。
日も昇ってきたので、そろそろ戻りましょう。
行きで見逃した洞窟に入ります。本当に穴だらけ。
崖に、ユリの群生がありました。
魚が見えたので、カメラを水に入れて適当にシャッターを押してみると、数匹のシマダイが。
遠くに昨日行ったローソク岩が見えてます。
キャンプ場に戻ってきました。崖っぷちにうちのテントが見えてます。
二時間ほどのショートトリップでしたが、隠岐の島はユネスコのジオパークに認定されているだけあって、複雑なリアス式海岸と海蝕による洞窟がたくさんあり、カヌーはとっても面白い。
もっと、アピールしていいと思うけどね。
さあ、今度は陸上で島めぐりへ。