チャココとしらたまとフクとクロ

前半は保護犬ココとチャコ、後半は保護猫フク&クロと保護犬しらたまとの、どたばた楽しい日々を綴ります

チャココと北海道の旅(定山渓~岩尾内湖)

千歳川下りを終えて,今日はこの旅行で唯一のまともな宿。

定山渓の評判の犬宿「ふる川」に宿泊です。


「今日は,いい感じの宿だワン!」

玄関でパシャ!

この宿は,犬部屋は2つだけしかないので,一見,普通の旅館です。

他のお客さんも,チャココを見ると,ちょっと驚いていました。

ロビーでパシャ!

廊下でパシャ!

お部屋は,板間だけ,ワンコOKです。 畳の部屋はワンコNG。

うれしいことに,マッサージチェアがあります。

お食事は部屋食。

でも,チャココは,残念ながらケージで待ちですが。

明日からは,また,キャンプか車中泊だから,今晩はしっかり寝ないとね。

 

 

翌朝,残念ながら天気は回復の気配なし。

北海道は記録的な豪雨に見舞われています。

本当は,朱鞠内湖でカヌーの予定でしたが,カヌーはちょっとムリっぽい。

こうなったら,何か美味しいものでも食べるしかない!

ということで,海岸沿いの留萌を目指します。

旭川近くから,無料の高速道路があって,ちょっとうれしい。

 

食べログを頼りに,「蛇の目寿司」にお邪魔しました。

ウニ丼!

こちらは,コストパフォーマンス抜群の,蛇の目スペシャル!

これで,2500円は,超お得!

留萌の小金岬に行ってみる。

海は大荒れです。

 

ここから,朱鞠内湖キャンプ場に向かいます。

でも,ニュースを見ていたら,朱鞠内では記録的な豪雨で国道が寸断とのテロップが。

キャンプ場に電話してみると,キャンプ場も冠水して本日クローズとのこと。

石狩川も,濁流であふれそう!

別のキャンプ場を探したところ,近くの岩尾内湖キャンプ場は全然OKとのこと。

途中,ちょっと微妙なきのこ専門店で,店長お勧めの,きのこカレーをゲットして,

キャンプ場に向かいます。

山奥の岩尾内湖キャンプ場に到着!

お客さんは,ロッジに2組とテントが1組だけで,ちょっと寂しい。(そりゃそうだ)

綺麗な芝生! 

しかも,このキャンプ場は,”無料”ということで,びっくり!

雨も上がって,湖畔は幻想的。

芝生は,びしょびしょだったので,テント泊はやめて車中泊に予定を変更。

食卓だけセッティングしました。

さっき仕入れたきのこカレーを美味しくいただきましよ。

ちょっと寂しいけど,虫も少なくて,まあまあ快適な夜。

 

明日は,お天気回復しないかなぁ。。。。